2025.05.05 11:48○○は使わないで。💦依頼されたお菓子のレシピを考える上で○○を使ったケーキを「考案してください」「教えて下さい」はその地域の素材。教室であれば参加者さんの経験値にに合わせて必要な技術を選びレシピを出します。逆に「○○を使わないお菓子を教えて下さい」という相談が時々あります。シンプルに好き嫌いの問題だ...
2025.04.23 05:43(株)明治 長野チーズ工場 労働組合様株式会社明治 長野チーズ工場 労働組合様からご依頼いただいたお菓子教室では、明治さんの商品をなるべく取り入れたレシピを2品出しました。※試作の時の写真なので大きさや形はバラバラです。笑👇こんな感じです。アポロチョコ、ブルガリアヨーグルト、明治の美味しい牛乳、美味しい生クリーム4...
2025.04.20 09:40佐久市。お菓子教室本日は長野県佐久市へ行ってきました。参加者の皆さんがとても優秀で楽しく講師をする事が出来ました。ありがとうございました。参加人数が普段の教室よりも多く(15名)お子様も入る家族のグループと、大人の参加者さんだけのグループが同時で同じメニューの教室でしたので「上手な言葉選びが出来た...
2025.02.25 10:51新しいコロナが収まりしばらくたってから少しづつ料理教室などにも呼んでいただくようになったのですが、基本同じ教室。もしくはその先生同士の紹介という形でした。私は基本受け身で、いわゆる営業活動はしていません。ネガティブとは違うのですがお声がかからないという事は必要とされていない。と思うタイ...
2024.12.27 11:52メニューの試作教室で扱うメニューは基本一度我が家のキッチンで作ってみます。これは皆さんがレシピを家庭に持ち帰った時、同じように作れるかを検証する為です。技術的なポイント(問題)は実際に教えてみないと気づけない部分が多くありますがそれ以前にプロの設備と家庭のキッチンでは勝手が違います。実際に自分...
2024.11.21 02:10Xmasに向けて香辛料のお菓子香辛料の料理、お菓子はフランスの特に年末には欠かせません。日本ではなかなか馴染まない香辛料のお菓子ですがフランス菓子を語るには欠かせないカテゴリーです。教室のメニューではなかなか求められませんが個人ブログの方で少し話しましたのでよかったら読んでみて下さい。